
“くはっち”ことくはのゆきこさんはいつもとても元気だ\(^▽^)/
少し前まで北九州でOLをされていたようですが、
一念発起してダンサーになると決意し、
まずは大阪でベースをつくり、
今年東京に出てきたときいています!(間違っていたら教えてね(^^ゞ)
くはっちは電通ダイバーシティラボのパラディスという会議で、議長をされている佐多さんから紹介していただきました。
くはっちのfacebookの自己紹介文によると、
『いつでも素人気質がモットーの「擬態化カタカナ身体」振付家・ダンスファシリテーター。いつでも、どこでも、だれでも、すぐに踊れる「記号カラダンス」の普及に努めている。』
ということで、とってもフレンドリーで元気ハツラツな女性という印象です!
くはっちはそれなりに頑張ってたOL生活から、なんの保障もないダンサーになるという暴挙に!
親御さんはじめ周囲の方々はさぞかし心配をされたと思いますが、
いまは東京でなんとかかんとかダンスのお仕事で食べて行けているようです。
上京してまだ半年くらいですよ!?
それってスゴくないですか!?
ぼくはスゴいことだと思います!
そして、このような勇気あるチャレンジをする人がぼくのまわりには増えている気がします!
なにかをはじめるのに年齢は関係なく遅いことはない!といいますよね!?
くはっちの年がいくつだかはよく知りませんが、たぶん一般的にいわれる若者ではないと思います(^^ゞ
若いからOKとか年とったからNGとか、また若いからNGとか年特価からOKとか、
『もうそんなの関係ねぇ!』なんです!もうなんでもありな世界なんですから!
それは人それぞれのタイミングというのがあるのだと思います!
ぼくもうんちマンになるのは最初はもちろん超腸兆メチャクチャ恥ずかしかったですが、年齢を気にしたことはありません!
そう(゚∀゚*)ノ さらに、くはっちには、
10月28日(土)の20:00から「ダイバーシティーな幸せのハロウィン1000人フラッシュモブ!byうんちヒューマン」で楽しんだあとに、
10月29日(日)の朝7:00から「記号カラダンス」でダンシング大掃除をオーガナイズしてもらいます(^-^)/
ぼく自身まだ「記号カラダンス」というダンスを実体験したことがないので、近々体験することになると思いますが、
とても楽しみにしています。
今日もここまで読んでくださってありがとうございました。
今日も最高の一日になりますように\(^▽^)/
コメントをお書きください